ゴールドロジャーの裏庭倉庫

俺の財宝か?欲しけりゃくれてやる・・・。

旧耐震の築古マンションに住もうという話

住宅の購入といえばほとんどの方にとって人生最大の支出となるでしょう。

一般的には長期間のローンを背負って人生の自由を大幅に制限されることになります。

住宅ローンの支払いのため今の勤め先にしがみつく姿勢は

先行きの見えない現代において大きなリスクになるでしょう。

 

また仕事のストレスに耐えられなくなったとき、心は壊れてしまします

借金がない(少ない)という状況は、いざというとき逃げ出すという選択肢のハードルを大きく下げてくれでしょう。

金利で融資を受けやすい昨今ですが住宅ローンで巨大な借金は背負えば脆弱性の大きい人生を送らざるを得ないと思います。

(参考:21年1月現在10年固定0.6%)

 

結婚し、子供が生まれ住宅購入の必要に迫られたとき、

私は膨大な自由と引き換えにいったい何を手に入れようとしているのか考えてみました。

新築戸建てに心が動いたこともありましたが、

冷静になれば私が住宅に求めているものに「新築・築浅」はありませんでした。

むしろどんなに古くてもリフォームすれば内側からは新築同様に見えます。

外見は当然劣ってきますがこれを家を外で見ている時間は家の内側で過ごす時間に比べたら圧倒的に少なく、洗練させても他人に見栄を張ることくらいしかできません。

 

築年数を条件から外すだけで新築なら何千万円もする駅近くの3LDKのマンションが、数百万円で手に入るのです。リフォームしたとしても1千万円程度で、まともに返せばローンの返済に10年かかりません。

 

築古を検討した次に問題になるのが耐震基準です。

ここは人の命に関わる部分なので、自己責任で判断するべきと思います。

私はコンクリートの表面状態や耐力壁の配置などマンションの構造を見て、

近年のマンションより堅牢だ、という判断で購入を決めました。

 

耐震基準は耐震診断を受けることで新基準に適合することができますが、

ほとんどのマンションが実施していません。

診断を受ければ補強工事が必要になるかもしれないということで、

資金面からあきらめるケースが多いのです。

 

しかしここにチャンスがあります。

診断を受ければ新基準に適合するor補強工事で適合できる旧耐震マンションが、

旧耐震だからという理由で市場から評価されず格安になっているのです。

こうしたギャップがある物件をうまく見つけることができれば利便性を享受しながらコストの負担を圧縮できるかもしれません。

ネットサイトで検索して待ち続けるのもいいですが、

その地域の不動産屋に売却希望者がいたら連絡をお願いするのがよいでしょう。

オナ禁をするという決意を表明する話

仕事で疲れて帰ってきて、家で家事して、休日は育児して、

やらなきゃいけないことやるだけで体力を消耗し、

自分の将来のためになることに時間を割けない。

 

まずは限られた体力・精神力を最大限有効的に使用しなければならない。

行動力を高めるため男性ホルモン濃度高いまま維持したい。

そんな時はとにかくオナ禁だそうだ。

モテるという話もあるけど、既婚者の私にとってモテたところで仕方ない。

限られた資源「体力・精神力」「時間」の有効活用を目的に取り組みたい。

 

しかし最初は1週間、次は2週間しか持たなかった。

現在は3回目のオナ禁にチャレンジ中である。

これまでの反省を踏まえてKINDLEのエロ雑誌は削除したし、DMM(FANZA)も解約した。マンガサイトの会員も解約して、次々と現れる追跡型広告もオプトアウトし続けている。

 

これまでの取り組みの結果効果は実感している。

自慰による消耗は本当に人生の無駄なので何とかやめてしまいたい。

本が読みたい!でも休日も家事と育児で時間がない、という人にはAudibleがいいよ

気になっている本がある。

でも読む時間がない...。

特に子供が生まれると休日も育児で忙しいのでなかなか自分の時間が取れません。

しかし周りに聞いてみると同じような環境でもたくさん読んでいる人はやはりいるんですよね。

 

私は以前まで本なんて1年に数冊しか読めませんでした。

しかし、今では1週間1冊ほどのペースで読んでいます。

 

それを可能にしたのは音声書籍の力です。

 

一日のうち、ほとんどの作業は目を使っているので、本を読もうとするとほかの作業ができません。

でも耳なら使っていないことが多いですよね。

通勤中や食器洗い、洗濯などは頭の中がぼーっとしていても問題ないものです。

音声書籍ならプロの声優が書籍の内容を朗読してくれます。

(不思議なことに文字で読むより頭に入るような気がします。)

このように耳を使う以外はいつもと変わらない生活をするだけでどんどん本が読める様になります。

 

最近読んだ本でおすすめな本を次に紹介します。

 

最強のニーチェ

 

飲茶の「最強! 」のニーチェ

飲茶の「最強! 」のニーチェ

  • 作者:飲茶
  • 発売日: 2017/11/30
  • メディア: 単行本
 

 

イシューより始めよ

 

 

超訳 資本論

 

超訳 資本論 (彩図社文庫)

超訳 資本論 (彩図社文庫)

  • 作者:許 成準
  • 発売日: 2019/01/17
  • メディア: 文庫
 

 

 マーケット感覚を身につけよう

 

 

 

欠点としては図が多用されるといちいちファイルを開かなければならないので面倒です。(上記の本ではファクトフルネスの前半がこれにあたります。)

また聞き逃したところ再度聞くのもスマホの操作が必要なので少し手間です。

しかし欠点を補って余りあるの片手間に本が読める「手軽さ」です。

これが音声書籍の最大の魅力と思っています。

 

音声コンテンツのすばらしさに気づいてからはネットラジオも聞き始めました。

サウザーさんやフランケンさんのコンテンツは刺さる言葉が多くて感服しています。

部屋が狭くてあと1平米でも欲しいときにはダストストッカーがいいよ

部屋が狭くて困っているんですよ、今。

3DKの賃貸(50m^2)に、妻と子供(2歳)で暮らしてるんですけどね。

妻の妊娠が分かりまして、もう一人家族が増える予定ができました。

赤ちゃん生まれるとそりゃあもう大変なんですよ。

新生児のお世話で特にキツイのは2~3時間おきの授乳です、特に夜の。

産後で満身創痍な奥さんと一緒に耐久授乳レースに挑むわけです。

そんな中で寝床が狭いとね、体が休まらないんですよ。

新生児には大人とは別の布団で寝ていただくので、現状のままでは大人の布団が1枚敷けなくなるんですよ。

つまり2枚の布団に3人がひしめくことになります。

ただでさえ寝れないのに、寝てる間に体力回復ができないと身体壊してしまうかもしれません...というか寝床が広くても身体壊していました。

いずれにせよ短時間の睡眠で体力回復できる快適な寝室というのは実現したい生活環境だと思うんですよね。

 

以上という危機感のもと下記3点が対策案として浮上しました

 

①広い賃貸に引っ越す

②住居を買う

③今の賃貸で頑張る

 

まず①「広い賃貸に引っ越す」ですが、近隣の利便性などほかの条件を変えないということであれば当然家賃は上がります。スーモで検索すると毎月支出する固定費が大幅に増えることが分かりました。50→70m^2で約3万円増といった感じです。1m^2に1500[円/月]追加で支払う計算になりますが、寝て一畳あればいいので個人的には割高に思えます。

 

次に②「住居を買う」です。

どうせ高い家賃を払うなら自分のものになったほうが得と考える人は多いでしょう。

特に、家族が増えれば新築の家!という風潮は何となくありますよね。

しかしながらこちらもローンの支払いという形で賃貸以上に固定費が増えることになります。

 

最後の③「今の賃貸で頑張る」ですが、コスト面は一番有利です。

課題はどうやってスペースを捻出するか、です。

実は前々から無駄なスペースに気づいていて常々何とかしたいと持っていた空間がありました。

それは物置部屋にある資源ごみの仮置きです。

段ボールなども置くので1m^2くらい占有しています。

この機会にこいつを追い出すことに決めました。

どこに?外にです。

物置部屋にスペースができれば寝室の家具を移動して寝床を増やすことができるのです

 

 

私が買ったゴミのストッカーはこちら。